夕食。本場の乾杯。
- 2008年 4月5日
2008/4/2
夕方、ようやくみつけた集落で宿もみつけて、安心して腹ごしらえ、ということで近くの食堂でチャーハンを注文してぽげっと待っていたときのこと。
ぞろぞろっと7,8人の男女が食堂に入ってきます。
がやがやと席につくなり店員さんに料理を注文しています。
家族+近所の友人って感じでしょうか。
かなり親しげに大きな声で話しています。
その様子を眺めるともなし、ぼーっとながめていた、僕。
と、手招きされます。
「カムカム。イートイート。」
カタコトの英語で話してくれたのは、どうやら一緒にゴハン食べよう。
ということなようです。
おお。大歓迎。
なんだかにぎやかな夕食会に参加させてもらえることになりました。
ほどなく運び込まれる大量の料理。
やっぱり中華は大人数でいろんな種類の料理をわけて食べるのがおいしそうです。
自分ではきっと頼めないようないろんな種類の料理がどっさり。
どれからハシをつけていいか迷うくらいです。
中央には大きなトオガラシと肉を炒めた料理、その周りにならぶのは、身がどっさりついた白身の魚とおおぶりの野菜のスープ、空芯菜炒、キムチのような色をしたサラダやら、ピーマンとひき肉をいためたものやら、、名前はわからないけど、とにかくおいしそうなものがいっぱい。
促されるまま、手当たりしだいにハシをつけていきます。
これがどれもコレもおいしい。。
中華料理、さすがです。
ごはんがすすむすすむ。
ビールも続々と運ばれてきます。
ここで万国共通、
乾杯とあいなるわけですが、中国の乾杯は、文字通り、杯を乾かさなければなりません。
つまり、全部いっきのみ。
学生の飲み会みたいです。
なんだかお客様待遇してもらった僕。
次々と乾杯してくれます。
それも、いっぺんにじゃなくて、ひとりずつ。
一気にまっかっか。
ああ、でもうれしいものです。
こんなおいしい料理とお酒ってのももちろん、歓待してくれたその気持ちがうれしい。
中国人のイメージ、日本ではあまりよく語られないことも多いですが、いろんな人がいます。
一日中ひとりで自転車をこいでいた僕にとってこの夜の食事はじぃっと体にしみこんでいくような喜びでした。
と、もうひとつ、気付いたこと。
食事中、鳥の骨やら魚の骨やらを取って、器の片隅によけておきました。
と、それをみた隣の中国人、「いーんだよ!つくえの上にだしちゃえば!」ってなことを言って(たぶん)
どんどん机の上にあけちゃいました。
みるとまわりの人もみんな同じようにしています。身なりのいい感じのお母さんもおんなじ。
おまけに出されたひまわりの種の皮は足元にぽいぽい捨てるから、机の周囲はすごいことになってます。
でもこれが中国流。(そういえば前、広州でも同じこと目撃しました。)
郷に入ったので郷に従って、僕も机の上に、床の上にぽいっぽいっ。なんだか不思議と開放感です。
お行儀悪いって信じてたことを、どうどうとやる喜び。
野糞したときの開放感とおんなじかなぁ。
P.S.
今日の宿泊はGUANLEIという街です。(漢字表記が本当ですが、日本語には無いのでアルファベットで。。)
一泊30元(450円相当)。充分キレイな宿でした。